【建設副産物(廃棄物)排出の分類と概要38】
ガラスくず、コンクリートくず、陶器くず
a.ガラスくず b.陶磁器くず c.石膏ボード d.コンクリート製品くず e.瓦
f.グラスウール g.ロックウール h.石綿含有廃棄物
aの概要:
白熱電球、窓ガラス、ビン類、ガラス食器、光学レンズ
【建設副産物(廃棄物)排出の分類と概要37】
【建設副産物(廃棄物)排出の分類と概要36】
金属くず
a.鉄くず b.非鉄くず c.混合金属くず
cの概要
分別が困難な物
【建設副産物(廃棄物)排出の分類と概要35】
————————————————————–
bの概要:
銅線、銅くず、アルミくず、アルミ缶、電線くず
【建設副産物(廃棄物)排出の分類と概要34】
鉄くず、スクラップ、ブリキくず、トタンくず、鉄製の空き缶
【建設副産物(廃棄物)排出の分類と概要33】
————————————————————
【建設副産物(廃棄物)排出の分類と概要32】
繊維くず
a.繊維くず b.畳(天然繊維)c.建設系繊維くず(畳を除く)
—————————————–
畳(天然繊維のみ)
じゅうたん、内装材、梱包材、綿くず、ロープ
【建設副産物(廃棄物)排出の分類と概要31】
羊毛、綿、絹、麻等の天然繊維・レーヨン・アセテート繊維
【建設副産物(廃棄物)排出の分類と概要30】
木くず
パレット、パレットへの貨物の積付けの為に使用した梱包材の木材
【建設副産物(廃棄物)排出の分類と概要29】
木くず、おがくず、かんなくず、パーク類、竹、ベニヤ、ベニヤ板、防腐・防虫木材、薬液処理合板、cca処理木材